北アルプス登山レポートその3

つーわけで最終日3日目のレポートですが、この日は北穂高からの下山のみなんで特にネタも写真も少ないです…(;´∀`)y━・~まあともかく始めます

  • 3日目

穂高小屋で一晩を済ませたんですが、流石に3連休中とあって他の登山客も多く4人部屋に6人で寝るという状況でいまいち熟睡は出来ずに朝を迎えました…(;´ω`)y━・~でも穂高小屋は飯が美味かったです…オカズはレトルトではなくちゃんと調理された物でしたし、なにより標高3,100mのところで生野菜が食えるとは思ってもみなかったです


この日は天気も好く雲海や御来光もよく見えました


出発前に前日壊れたソールを軽く修理して下山開始しまして…修理している時は周りからいろんな意味で注目を集めてましたわ…(;´Д`)y━・~あーはずかし


穂高〜奥穂高の稜線を経由して涸沢ヒュッテへと下りていきます


涸沢ヒュッテで一休み&おでんやカップ麺なんかで腹ごしらえをしつつ下山ルートを屏風岩のパノラマコースか本谷橋を経由する普通の下山道を通るかで検討していたんですが、たまたま通りがかりの山岳レンジャーに道を聞いたら「パノラマコースは上級者じゃないと結構きついんで無理せず普通に歩いた方がいいですよ」となかば軽い脅しを掛けられたので無難に通常の下山道を進む事に…(; ̄∀ ̄)y━・~まあ私:靴破損、N野:股関節負傷、I山:腰痛発生と4人中3人がどっかしらトラブル発生してましたのでしかたないですね


それから約5時間半ほどかけてのんびりと上高地まで何事もなく下山しました…梓川の遊歩道をのんびり歩いたり、嘉門次小屋で岩魚の塩焼きに蕎麦、上高地ホテルでソフトアイスを食ったり土産物を探したりしていたので普通に歩くより確実に時間かかってますね…(; ̄ω ̄)y━・~とりあえず撮影した高山植物でもどうぞ






その後車を置いてあった沢渡から車で10分ほどのところにある白骨温泉へと向かい山の疲れを落とすことに…やっぱり硫黄泉は入っているだけで効いている感じが湧きやすいですね…(;´∀`)y━・~結構ゆっくり入っていたのでみんなが温泉でもう一泊しようかという雰囲気が流れ始めてましたが流石に自重しました
その後高速道路を飛ばし午後11時ごろに京都に帰ってきまして解散という事になりました…どうでもいいですが途中で立ち寄った養老SAのソースカツ丼が美味かったです(*゚Д゚)

  • 総括

今回の北アルプス登山は当初はあまり行く気もなく最初は適当に返事をしてたんですが、登る当日の2週間ほど前に購入した漫画「岳」を読んで俄然行く気が起こりまして参加したわけです(;^_^)y━・~

岳 7 (ビッグコミックス)

岳 7 (ビッグコミックス)


本格的な登山は1年ぶり、他にも装備の甘さやシューズのトラブル、大キレット越えなどしんどい事が一杯ありましたがなぜか山から降りるとまた山に戻りたくなるんですよね( ゚Д゚)y━・~不思議なもんです
まあまた行くとなると来年の夏になるでしょうけど、今度はザックもシューズも新しくして登りたいです…(;´∀`)y━・~